 | http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news003.htm 読売新聞さんのスクープだと思います(ネット記事で見る限り) 「ジョブカフェやまなし」の開設については既に当方のホームページに書いているように、山梨県政の功績でも何でもないから何も言わないが、
北杜市明野町浅尾地区の廃棄物最終処分場の建設に反対している地元地区の区長代理をしている方が、たまたまジョブカフェやまなしのカウンセラーをなさっていた。
そのことについて、県労政雇用課がイチャモン付けて仕事から外させた、と思える読売新聞さんの記事です。 No.279 の「入札について」で書いたことが、こんなに見事に実例として現れた事にびっくりしています。
どなたかが、「公正公平」をしばしば口になさっている、そのトップマネジメントの顔色を斟酌して、部下もちゃんと、「公正公平」を口にして、このように仕事をしている、上意下達とはよく言ったものです。
逆の動きとしては談合情報、教員選挙運動などを調べても何も無いという答弁として粛々と進む県政の姿もある。
だからこそ、当方もふるさと山梨を考える会さんがトップページに置かれた画像に共鳴する 「知事が変われば山梨が変わる」
|