統一地方選も終わり 投稿者:管理者 投稿日:2007/04/28(Sat) 07:53  No.351   [返信]
新しい県議会議員や市町村議会議員、首長が決まりました。
これから4年間、「山梨が変わる」と言う実感を得るために、それぞれの持ち場で最大限の力を出していただきたいものです。
一方、有権者であるすべての県民は、輩出者責任の下、簡単に妥協せず監視をしてゆく責務が生じています。
これからの山梨のため、そして日本のためにもそれぞれがその責任を果たしていっていただきたい。
管理者のひそかな願いでした。
   Re: 統一地方選も終わり 投稿者:山梨評論 投稿日:2007/05/04(Fri) 00:58  No.352  Home
http://blog.livedoor.jp/zantou/
久しぶりにホームページをいくつか見ていて、残党ブログさんの知事会見記事を知りました。

芦沢さんを副知事にという件で、

(記者)芦澤さんは、前の山本県政で総務部長という、まさに中枢で山本県政を支えた人だと思いますが、その辺りの起用について、何か特別な感想はお持ちですか。

(知事)それは特にありません。ご本人の人となりとか、仕事ぶりを見ていて、公正公平に公務員として仕事をやる方だと、副知事として適材であり、十分その職務をこなしてくれる人だと思いましたから、任命をさせていただきたいと思っています。政治家の選挙に関わる、今、ご指摘のようなことは全く気にもしていませんし、関係がないと思っています。

この部分に横内知事の明確なスタンスを読み取れた気がして喜ばしく思いました。
質問した記者さんも山梨県のこれまでと今後についての色々な思いを込めた端的な質問だったのだろうと、この記者さんにも敬服しました。
県内市町村で首長が替わられた所も多かったようですが、この知事のスタンスが多くの人々に理解されるだろう事を祈りたいと思います。

「予算委員会の設置について」の件では、
(知事)議会の判断として、そういうものをお作りになるということであれば、もちろん私も受けて立って、大いに論議を交わしたいと思っていますが、そういうものを作ることが望ましいかどうかということは、議会の中で県議の先生方が十分ご相談なさって決めることでありますので、私としては、望ましいとか、望ましくないとか、そういう意見を言うことは差し控えたいと思います。

議会に委ねたという知事のお考えのようですが、党派会派に関係なく議会人としての各議員の考え方が、この相談の過程でしっかり見えるのではないかと思います。
どういう形で審議されるのかはわかりませんが、審議過程が報じられる事を望みます。
予算委は必要だと当方は思っています。
そして予算委は審議がインターネット中継(録画でもいいですが)されることも今後に期待できると考えます。

県議会の審議のあり方が市町村議会のモデルケースになるような議会のあり方を示し、それが県議会が無くなった後の道州制時代の基礎的自治体議会の姿として継承される事を願いたいと思います。

ふるさと山梨を考える会の皆様、本当にご苦労様でした。
   Re: 統一地方選も終わり 投稿者:残党ブログ 投稿日:2007/05/09(Wed) 08:55  No.353  Home
管理者様、山梨評論さん ご無沙汰しております。

毎週の知事記者会見をブログに貼り付けるだけでは・・・と思っていたところ、こちらのほうに山梨評論さんからの的確なコメントをいただきました。
今回の人事は我々仲間うちでは、迎合ととるか、懐の広さなのか意見が分かれましたが、私情を捨て「山梨の今後を優先する」という知事のスタンスを評価すべきである、と意見集約されました。
内田さんも議長になりましたね。ご活躍を期待しています。

ところで、閑古鳥の鳴いているブログにもお寄り願います(笑)